- トップ
- プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
飛田織物株式会社(以下「当社」といいます)は、当社が運営するWebサイト「プリントGO」において提供するウェブ・サービス(以下「本サービス」といいます)における個人情報(個人情報保護法にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報)の取扱いについて、以下のとおり定め、これを公表するとともに遵守することを宣言します。
2 当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得することはいたしません。
(1) ユーザが自己の登録情報の閲覧や修正、又は注文履歴等の確認を行えるよう、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの登録情報、注文履歴等に関する情報を表示する目的
(2) ユーザにお知らせや連絡、問合せをするためにメールアドレスや電話番号、氏名等を利用する目的
(3) 当社又は外注先の製作工場等からユーザに受注商品の発送をするために氏名や住所等の連絡先情報を利用する目的
(4) ユーザの本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等の情報を利用する目的
(5) ユーザに代金を請求するために,注文商品や数量、請求金額、氏名、住所などの支払に関する情報等を利用する目的
(6) ユーザが本サービスの利用規約に違反するなどして、除名、個別契約の解除、損害賠償の請求等の必要性が生じた場合にこれら措置を執るため、又は、これら措置を執るか否かについて判断するために、注文履歴や利用態様のほか、氏名・住所など個人を特定するための情報等を利用する目的
(7) ユーザからのお問い合わせに対応するために,お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や,ユーザの注文履歴や利用状況,連絡先情報などを利用する目的
(8) その他、本サービスの提供に付随して生じる目的
2 次の各号に該当する場合は、ユーザの同意を得ることなく、前項の利用目的の達成に必要な範囲を超えてユーザの個人情報(通信の秘密に係る情報は除く)を取り扱うことがあります。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、生命又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、生命又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
2 前項にかかわらず、当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱の全部又は一部を委託する場合があります。
(1) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3) 法令(個人情報保護法、個人情報の保護に関する法律施行令及び規則を除く。)に違反することとなる場合
第1条(法令等の遵守)
当社は、お客様の個人情報の取得、利用その他一切の個人情報の取扱について、個人情報の保護に関する法律、通信の秘密に係る電気通信事業法の規定その他の関連法令、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン(以下「ガイドライン」といいます)、及びこのプライバシーポリシーを遵守します。第2条(個人情報の取得)
1 当社は、本サービスの利用者(以下「ユーザ」といいます)が会員登録をする際や、商品を注文する際に、当該ユーザに入力・登録頂く方法にて、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスその他の個人情報を取得することがあります。2 当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得することはいたしません。
第3条(Cookieの利用)
当社はCookieを利用しサービスを提供しています。Cookieとは、ブラウザに情報を記録し、あとで取り出すことのできる仕組みのことです。Cookieを使用することで、カートやログインなど多くの機能を利用できるようになります。本サービスでは、Cookieに個人情報を含めることはいたしません。また、Cookieはお客様のブラウザの設定により拒否することも可能ですが、その場合は本サービスのご利用がいただけなくなりますのでご注意ください。第4条(サービスの分析)
当社はサービス向上を目的としてGoogle Analyticsを利用したサイトの計測を行っております。また、そのデータの収集のためにGoogle AnalyticsがCookieを使用します。Google AnalyticsはIPアドレスなどお客様のアクセス情報の一部を収集することがありますが、この情報は匿名化されており、個人を特定するものではありません。第5条(個人情報の利用目的)
1 当社は、以下の各号に定める利用目的に必要な範囲内でのみユーザの個人情報を取り扱います。ただし、次項に定める場合を除きます。(1) ユーザが自己の登録情報の閲覧や修正、又は注文履歴等の確認を行えるよう、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの登録情報、注文履歴等に関する情報を表示する目的
(2) ユーザにお知らせや連絡、問合せをするためにメールアドレスや電話番号、氏名等を利用する目的
(3) 当社又は外注先の製作工場等からユーザに受注商品の発送をするために氏名や住所等の連絡先情報を利用する目的
(4) ユーザの本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等の情報を利用する目的
(5) ユーザに代金を請求するために,注文商品や数量、請求金額、氏名、住所などの支払に関する情報等を利用する目的
(6) ユーザが本サービスの利用規約に違反するなどして、除名、個別契約の解除、損害賠償の請求等の必要性が生じた場合にこれら措置を執るため、又は、これら措置を執るか否かについて判断するために、注文履歴や利用態様のほか、氏名・住所など個人を特定するための情報等を利用する目的
(7) ユーザからのお問い合わせに対応するために,お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や,ユーザの注文履歴や利用状況,連絡先情報などを利用する目的
(8) その他、本サービスの提供に付随して生じる目的
2 次の各号に該当する場合は、ユーザの同意を得ることなく、前項の利用目的の達成に必要な範囲を超えてユーザの個人情報(通信の秘密に係る情報は除く)を取り扱うことがあります。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、生命又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
第6条(安全管理措置)
当社は、ユーザの個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。第7条(従業者の監督)
当社は、ユーザの個人情報の安全管理が図られるよう従業者に対する必要かつ適切な監督をします。第8条(第三者への提供)
1 当社は、次の各号に掲げる場合を除き、ユーザの同意を得ないで、第三者(ただし次項に定める場合を除く)にユーザの個人情報を提供することはしません。(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、生命又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、ユーザ本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
2 前項にかかわらず、当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱の全部又は一部を委託する場合があります。
第9条(委託先の監督)
当社は、前条第2項に基づき個人情報の取扱の全部又は一部を委託する場合は、委託先として個人情報を適正に取り扱うと認められる者を選定し、委託契約において、安全管理、秘密保持、再委託の条件その他の個人情報の取扱に関する事項について適正に定め、必要かつ適切な監督を実施します。第10条(開示等の求め)
当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次の各号に該当する場合は、その全部又は一部を開示しないことがあり、開示しない旨の決定をしたときは、遅滞なくその旨通知します。(1) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3) 法令(個人情報保護法、個人情報の保護に関する法律施行令及び規則を除く。)に違反することとなる場合
第11条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、ユーザに通知することなく、変更することができるものとします。以上